2013年12月21日土曜日

浮世絵風~謡のK氏

最初は大首絵の写楽風という指定だったんだけど、だんだん変わってきて全身を入れてくれという注文。浮世絵の表現を勉強しながら何度も下絵を描き直し、やっと収まった。注文は下記で、どう表現していいのか煩悶した(^^ゞ

○戯画化するにあたって、何をしていただきたいかといますと。
元の写真の私の「謡」を「謡っている場面」でして、曲は「道成寺」(重習・奥伝)。かなり必死にならないと謡えない曲なのです。
(お願い)
①画家の方がどのようにとらえたかわかりませんが、折角「青筋を立てた」必死な顔があるのですからここに漫画化のネタがあるのではと思います。(特徴の無い顔ですみませんが)
②「裃」の「鵜・鯛」は楽しい発想で、工夫していただき感謝いますが、黒紋付きと裃の「紋」が変わることがないのが「和」の常識ですから済みませんが「独楽」(コマ回しの)で3か所統一していただきたい。
③スマートな横目線の似顔絵ですが、顔は出来るだけ、本番写真の形相の戯画化を試みていただき(謡う時に横目で美人をみることは無いので目線は前向きに)、「顔」対「身体」を1:1~1.5:1としていただけませんか?(担当のT氏さんのお話しでは難しいとのことでしたが)
④画家さんの画号・落款印とのバランスがあるでしょうが右上に道成寺」、「独楽屋遊心」と千社札・筏様に名入れしていただければ最高です。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

テスト・・きのう投稿できなかったよ

匿名 さんのコメント...

あ、できた!!なんでだろ?注文が多いのってほんとやだ!注文自体がないのはもっとやだけど・・/(´Ω`;;)

さいとうあきら さんのコメント...

最初注文自体なくて、下絵を出したら後から後から注文が出てきて、5回も描き直すのもヤダ。納品した後の修正はご勘弁くださいって言いましたのです(-_-;)