2011年11月28日月曜日
FRYING DUTCHMAN humanERROR
僕達はカラクリを知ってしまった…。けど、また見てしまったよな感じ。こんどは、嫌というほど見てしまった…。またやっちまった! 人間は間違いを何度も繰り返すけど、間違いを認めることから始めよう… humanERROR 。
錯覚する脳
脳は、見ようとしてるものしか見えなくなる。そういう意味付けしかしなくなって、足元が疎かになってくる。
お前の足元に、体の中に、潜在意識のような第六感に、ほら…あるでしょ? なかなか言葉に出来ないものが…満ちているよ!
恥ずかしがらずに見てごらん?
お母さんのおっぱいのように柔らかい…
深く深く潜って、触れてみよう。
君は遠く行く、孫悟空のようにどんどん遠く行き、そのまた遠くへ…そしたらまたここにお釈迦様の手の中へ戻って来てしまうかもしれない…
君はハッとして、生きてるからやっぱり、今ここにしか居れないことを知るんだ。
さあ、ごはんだよ!
お前の足元に、体の中に、潜在意識のような第六感に、ほら…あるでしょ? なかなか言葉に出来ないものが…満ちているよ!
恥ずかしがらずに見てごらん?
お母さんのおっぱいのように柔らかい…
深く深く潜って、触れてみよう。
君は遠く行く、孫悟空のようにどんどん遠く行き、そのまた遠くへ…そしたらまたここにお釈迦様の手の中へ戻って来てしまうかもしれない…
君はハッとして、生きてるからやっぱり、今ここにしか居れないことを知るんだ。
さあ、ごはんだよ!
2011年11月24日木曜日
だんしがしんだ
落語家立川談志が死んだ。追悼の意味を込めて似顔絵を描いた。
何かこんなの、目覚め際にちょっと夢に出てきたような…だから、写真など見ないで記憶という印象。
戒名は「立川雲黒斎家元勝手居士」(たてかわうんこくさいいえもとかってこじ)。
何かこんなの、目覚め際にちょっと夢に出てきたような…だから、写真など見ないで記憶という印象。
戒名は「立川雲黒斎家元勝手居士」(たてかわうんこくさいいえもとかってこじ)。
2011年11月19日土曜日
2011年11月10日木曜日
似顔絵印



去年から僕の描いた似顔絵を、遊印家 小泉眞夢(こせんまゆめ)さんが石印(遊印)に彫ってくれてます。普通に朱肉で印鑑のように使っても良いし、スタンプや印泥やエンボス加工(ちょっと盛り上がったような感じ)にしても楽くなります。
僕の原画と実際に眞夢の彫った石印は、その性質や作家の感覚が違うので異なりますが、そこの味も楽しんでください。注文された方には、僕の原画もお付けしてます。よかったらどうぞ。詳しくは下記へお問い合わせください。
【詳しい問合せ・申し込み先】あそびのはんこやうさぎ庵 遊印家 小泉眞夢(こせんまゆめ)
〒262-0025 千葉県花見川区花園4丁目2-12 カフェはな TEL 043-296-0336
【営業】月~土(3時~5時)日曜日休み / 時間外の「はい、小泉です」でもお受けできる時有り。まずTEL下さい。
〒262-0025 千葉県花見川区花園4丁目2-12 カフェはな TEL 043-296-0336
【営業】月~土(3時~5時)日曜日休み / 時間外の「はい、小泉です」でもお受けできる時有り。まずTEL下さい。
登録:
投稿 (Atom)