2019年4月29日月曜日

イオンマリンピア専門館 GWイベント 2019


イオンマリンピア専門館 GWイベント 2019 
日時/2019年4月27日(土)・28日(日) AM10:00 ~PM6:00※途中休憩あり
色紙1枚2名さままで 特別価格 税込500円
(1名さま増える場合は+500円)※ペットは写真から描きます
※事前の予約は承っておりません。当日のみ予約可。開催時間内でもご予約が一杯の場合は終了となります。
場所/千葉市美浜区高洲3-21-1 1F 正面入口 TEL:043-277-0300
/JR京葉線「稲毛海岸駅」から徒歩5分。
出演画家:さいとうあきら

2019年4月26日金曜日

三橋TV第82回【MMTの国会議論を取り上げたら、とんでもない展開に!】



こんなんで今の日本を立て直せるのに…。国会議員の方たち、理解を深めてほしい!

三橋TV第83回【財務官僚や御用学者についてぶっちゃけてみた!】


2019年4月24日水曜日

トヨタカローラ新埼玉 浦和店 移転グランドオープン

トヨタカローラ新埼玉 浦和店 移転グランドオープン 
日時/2019年4月19(金)・20日(土)・21日(日) AM10:00 ~PM7:00
場所/埼玉県さいたま市南区辻7丁目5-27
/南浦和駅西口で8:45、バルーン出演者1人と待ち合わせ、タクシーで現場へ。
※9:00入り。
出演画家:さいとうあきら(バルーンアート:うさぎさん19日20日・YUKI21日)

2019年4月23日火曜日

1/3【討論!特別版】世界の現在-西部邁氏を囲んで[桜H28/6/11]

西部さんの世界の見方が面白い。体幹がしっかりしてるというか、芯がしっかりしてるというか。人間に対するしっかりした見方がベースにあってのことだと思う。だから、厳しさも寛容さもユーモアも先見の明も出てくるのだと思うのです。西部さんは死んでも、残されたものに魂は残されています。これほど胸に迫るほど、世界を語った人を思い出せません。

2/3【討論!特別版】世界の現在-西部邁氏を囲んで[桜H28/6/11] 
観念で誤魔化すのではなく、具体的に物事、人間の気持ちを考えること。日本の“保守”は反米保守じゃなく、親米保守になってるので、逆転している。左派は親米左派じゃなく、反米左派なのは解っていたが、具体的に日本はどうなるのか考えなかった。

3/3【討論!特別版】世界の現在-西部邁氏を囲んで[桜H28/6/11]

2019年4月7日日曜日

三橋貴明の明るい経済教室#1~12[H23107~H24217]


お薦めの経済の初級講座。お金から世の中の仕組みが見えてきます。お金を憎んだり、バカにしないで、冷静に見てみれば、どれがホントでどれが嘘なのか解ってきて、世の中の人間が見えてきます。

第2回「日本の未来を考える勉強会」ー貨幣と租税ー 平成29年4月27日 講師:評論家 中野剛志氏


国債は自国通貨建て。国債を物価上昇率、インフレ率を見ながら発行すれば財政危機などない。デフレの時は、減税と政府の公共投資が基本。みんなの所得が上がるためには、政府の投資と国民の消費が必要になります。僕の好きな藤井聡さんはマッドサイエンティストじゃないし(^^) マッドは人材派遣会社を経営する経済学者の有名な誰かさん。
■今年の勉強会は→ 「日本の未来を考える勉強会」ー貨幣と経済成長ー 平成30年3月7日 講師:評論家 中野剛志氏