2025年7月16日水曜日

夏のおすすめ:ニッカのジンとウオッカ


 









蒸し暑い日、お勧めはニッカのジンの炭酸割。少しシトラスな感じがするので、炭酸で割るとレモン酎ハイみたいでスッキリ爽やか。ほんのり甘さも感じるが、飽くまでほんのりとした後味ですので、さっぱりした感じです。そして安価に飲めます(^_-)

ジンの基本的な原料は大麦、ライ麦、トウモロコシ、ジャガイモといった穀物ですが、ジンの場合、香り付け用に様々な原料が使用されており、ジンの香りの決め手となる「ジュニパーベリー」という果実を乾燥させたスパイスをはじめ、様々なハーブやスパイス、フルーツが用いられています。 

ジュニパーベリーは、日本語では「セイヨウネズ(西洋杜松)」と呼ばれる針葉樹に成る果実で、「ベリー」という名前がついているものの、他のベリー系の果実とは少し異なる、スパイシーで爽やかな風味を持ち、これがジンのクリアでドライなテイストの決め手となります。

 香りづけに用いるジュニパーベリー以外の原料は、コリアンダー、アニス、キャラウェイ、フェンネル、カルダモンなどの種子、アンジェリカ、オリス、リコリスなどの根、レモンやオレンジなどの果皮、シナモンの樹皮など様々です。

ジンと原料がほぼ同じのウオッカ。このウオッカの炭酸割もさっぱり爽やかでお勧め。このニッカのウオッカは白樺の炭で濾過してあるそうです。

0 件のコメント: