2025年7月24日木曜日

日本はなぜ世界の国際政治のリアリズムを理解できないのか①|伊藤貫×室伏謙一

日本はなぜ世界の国際政治のリアリズムを理解できないのか②|伊藤貫×室伏謙一
日本はなぜ世界の国際政治のリアリズムを理解できないのか③|伊藤貫×室伏謙一


【参考動画】
大手メディアでは報道されない米露関係の今【混乱する国際政治と日本①】|伊藤貫
大手メディアでは報道されないウクライナ戦争混乱する国際政治と日本②】|伊藤貫
核の傘というアメリカの嘘【混乱する国際政治と日本③】|伊藤貫
日本が今成すべきこと【混乱する国際政治と日本④】|伊藤貫

【参考資料】
リアリスト、ミアシャイマー教授が語る「日本の核保有」
日本の完全独立にトランプが後押し!

徴兵と空襲に備えよ! なぜ、これから日中戦争が起き、日本人数百万人が犠牲になると言えるのか? 血塗られた人類の歴史は繰り返されるのか? 中国は強敵 他  ミアシャイマー


※日本が国際政治のリアリズム世界の中で自立するためにはどうするのか、あなた自身も自分を勘定に入れ、自分自身の頭で考えてくださいと参政党は言ってるのに、極右ってレッテル張りして決めつけ排除するだけの純情日本は、まだまだピーターパン。

2025年7月22日火曜日

石破茂



もう~~~キモ。キラキラ✨リバース! 軍事に詳しいなんて言ってるが、世界の安全保障の汚さが全然わかっちゃいない。地政学的にすぐ近くの中国・ロシア・北朝鮮が核武装してるのに、アメリカの核の傘があるなんて言い張るのは、お目出度く狂ってるとしか言いようがない。トランプと相談して、自立の道を探るチャンスなのに。
爆笑問題太田光もあれだけかつての選挙番組で山本太郎をコケにしたのに、TBSの各党へのインタビュー番組(山本太郎とは無かった)で未だにお金の仕組みを理解できてないことも解った…ちょっとガッカリ。
今の自民党はグローバル左翼化して国民を犠牲にしてます。こんな自民党は、かつてのジャイアンツのように傲慢で、ファンは呆れかえって離れていきます。支える思考停止した老人層がいなくなれば終わりです。オールドメディアの国民無視の傲慢さも終わり、目覚めた若い層が時代を創ってくれるでしょう。還暦をかなり過ぎてしまった僕も考え続けます(^_-)-☆

2025年7月17日木曜日

【完全解説】国債と税とお金の真実「国債は借金ではなく通貨発行の手段」「税は財源ではありません」

お金の話の続きです。神田さんが国債(政府の債務)などから、お金の話をホントに上手く解り易くまとめてくれてます

参議院選挙真っただ中なので、この動画を観てから各党の言ってることを観察してください。自民党・公明党・立憲民主党・日本維新などグローバルな党は言わずもがなダメだし、赤字国債なんて言ってる共産党(日本共産党もやはりグローバル)もダメって解りますよね。
財務省は予算編成権を使って、国民をコントロールしているつもりでしょうが、もう少しづつ国民は気づき始めたようです…お金のことが国民一人一人がこの神田さんの動画で理解出来たら、世の中少しづつ変わるかもしれません(-。-)y-゜゜゜
俺が払った税金で、あいつはイイ思いしてやがる…
なんて、的外れに嫉妬したり、国民同士でいがみ合ったり弱い者虐めすることもなくなりますよねぇ…(^_-)-☆

2025年7月16日水曜日

夏のおすすめ:ニッカのジンとウオッカ


 









蒸し暑い日、お勧めはニッカのジンの炭酸割。少しシトラスな感じがするので、炭酸で割るとレモン酎ハイみたいでスッキリ爽やか。ほんのり甘さも感じるが、飽くまでほんのりとした後味ですので、さっぱりした感じです。そして安価に飲めます(^_-)

ジンの基本的な原料は大麦、ライ麦、トウモロコシ、ジャガイモといった穀物ですが、ジンの場合、香り付け用に様々な原料が使用されており、ジンの香りの決め手となる「ジュニパーベリー」という果実を乾燥させたスパイスをはじめ、様々なハーブやスパイス、フルーツが用いられています。 

ジュニパーベリーは、日本語では「セイヨウネズ(西洋杜松)」と呼ばれる針葉樹に成る果実で、「ベリー」という名前がついているものの、他のベリー系の果実とは少し異なる、スパイシーで爽やかな風味を持ち、これがジンのクリアでドライなテイストの決め手となります。

 香りづけに用いるジュニパーベリー以外の原料は、コリアンダー、アニス、キャラウェイ、フェンネル、カルダモンなどの種子、アンジェリカ、オリス、リコリスなどの根、レモンやオレンジなどの果皮、シナモンの樹皮など様々です。

ジンと原料がほぼ同じのウオッカ。このウオッカの炭酸割もさっぱり爽やかでお勧め。このニッカのウオッカは白樺の炭で濾過してあるそうです。

2025年7月13日日曜日

神谷宗幣×田母神俊雄 参院選SP対談Part.1〜日本の歴史認識を考える〜【赤坂ニュース295】参政党

神谷宗幣×田母神俊雄 参院選SP対談Part.2〜日本の国防を考える〜【赤坂ニュース296】参政党

日本人が自立するには、戦後の教育をもう一度見直すのが必要なのが解ります。田母神俊雄さんの言ってることは、実に真面で真実を突いてる。そんな田母神さんの言ってることを自分に引き受けて、自分の頭で自分を勘定に入れて考えようとしなければ、いつまでたっても自立できない目先口だけフワフワ人間になる感じ…。

第29代航空幕僚長 田母神俊雄公式ホームページ

2025年7月3日木曜日

㊗️50万再生 【財政破綻論者と徹底討論!】麻生太郎 三橋貴明の最強コンビは必見! れいわ新選組 高井幹事長が財務省解体について語る!財務省解体...


今更でしつこいようですが、貨幣観の復習です。

日本国民の皆様方は、日本政府に1129兆円を貸し付けてます(2025年末時点で)政府は貨幣発行して、僕たちに返済しなくちゃならないのです。
財務省は「日本政府の借金」と言うべきところ、「国の借金って言い換えて国民を騙しています。1129兆円ってのは国民の資産である…ってところから話を組み立てましょう。
だから財務省に可愛がられている野田佳彦(今は立憲民主党)って奴は、僕たち国民の借金だと未だ言い張っているので、信用ならないやつでダメです。もちろん菅も岸田も石破も小泉も宮沢も、皆様ダメです。だって、日本の資産を外国に売り渡してグローバルで私腹を肥やしている連中だから…。それに共産党も貨幣観(国債発行などに対して)が間違ってるので、いくらイイこと言ってもダメで、結局大企業がダメだって言いたいだけなのは興醒めでガッカリする。
恐らくとりあえず自公と立憲民主党・維新で国民売り飛ばしグローバルで大連立組んで強行突破ってかぁ…ナンテコッタパンナコッタ。

「租税を薄くして民を裕(ゆたか)にするは、即ち国力を養成する也」
(税を少なくして国民を豊かにすることは、国力を上げることにつながる) 
西郷隆盛が言ったらしいね。江戸の心学(陽明学)者佐藤一斎の影響があるらしい。そう言えば、古事記にもあるエピソード、仁徳天皇が租税に苦しむ民の竈の煙が上がらないの見て、自ら生活を切り詰め、民が生活を取り戻すまでの3年間に渡って税を取ることを止めたってエピソードに繋がるね。

それに『ホツマツタヱ』の34章「ミマキの御世 任那の章(アヤ)」には、10代崇神天皇大規模な免税をした結果、民の暮らしが立て直り良くなったというエピソードが書いてあります。免税は古代からの日本の知恵なのです。
ホツマツタヱ基本講座その131 ハツクニシラス御代 どん底から国を立て直された崇神天皇・ヰソニヱ様

貨幣観で言うと、まず貨幣発行が先にあり、税はそのお金を配ってから後の話ってことが下記の動画で解ります。決して税が財源ではないのです。
だから財政法4条というプライマリーバランスは嘘なので無くし、まず赤字国債で民の暮らしを立て直す必要があるという訳です。
モズラーの名刺でわかるSpending First プライマリー・バランスの大問題
経常黒字の日本は円建て国債・経常赤字のレバノンはドル建て国債
国の借金は大嘘!?ゼロからわかる国債と税の仕組み室伏謙一
大手メディアでは報道されない不景気の根本原因!財政法4条について解説|室伏謙一

2025年7月2日水曜日

【伊藤貫の真剣な雑談】第22回「世界の現在、中東・ロシア・中国・そして日本…」[桜R7/6/28]


深い洞察力と胆力のあるお二人。どうして今の世の中、権力の中枢に浅薄軽薄な政治家しか居座っていないのか解る対談です。
日本が平和国家で居られ、国際的に対等に交渉出来て自立するには、やっぱり戦略核の話は避けてと通れないんだと思うけど、今の日本政府は誤魔化しに終始してる。日本の反核運動もノーベル平和賞なんか貰って、つまり日本が核兵器を持たなないように上手く利用されてる感じ…。みんな浮ついてフワフワ、そんな話、怖いんだろうなぁ…でも世界は汚いよ。

お互い豊かで楽しく、自律的精神を持ち、日本の自然と文化と歴史に感謝し、敬意を持って真面目に良く勉強していきましょうね(^_-)-☆