2025年7月24日木曜日

日本はなぜ世界の国際政治のリアリズムを理解できないのか①|伊藤貫×室伏謙一

日本はなぜ世界の国際政治のリアリズムを理解できないのか②|伊藤貫×室伏謙一
日本はなぜ世界の国際政治のリアリズムを理解できないのか③|伊藤貫×室伏謙一


【参考動画】
大手メディアでは報道されない米露関係の今【混乱する国際政治と日本①】|伊藤貫
大手メディアでは報道されないウクライナ戦争混乱する国際政治と日本②】|伊藤貫
核の傘というアメリカの嘘【混乱する国際政治と日本③】|伊藤貫
日本が今成すべきこと【混乱する国際政治と日本④】|伊藤貫

【参考資料】
リアリスト、ミアシャイマー教授が語る「日本の核保有」
日本の完全独立にトランプが後押し!

徴兵と空襲に備えよ! なぜ、これから日中戦争が起き、日本人数百万人が犠牲になると言えるのか? 血塗られた人類の歴史は繰り返されるのか? 中国は強敵 他  ミアシャイマー


※日本が国際政治のリアリズム世界の中で自立するためにはどうするのか、あなた自身も自分を勘定に入れ、自分自身の頭で考えてくださいと参政党は言ってるのに、極右ってレッテル張りして決めつけ排除するだけの純情日本は、まだまだピーターパン。

2025年7月22日火曜日

石破茂

もう~~~キモ。キラキラ✨リバース! 軍事に詳しいなんて言ってるが、世界の安全保障の汚さが全然わかっちゃいない。地政学的にすぐ近くの中国・ロシア・北朝鮮が核武装してるのに、アメリカの核の傘があるなんて言い張るのは、お目出度く狂ってるとしか言いようがない。トランプと相談して、自立の道を探るチャンスなのに。
爆笑問題太田光もあれだけかつての選挙番組で山本太郎をコケにしたのに、TBSの各党へのインタビュー番組(山本太郎とは無かった)で未だにお金の仕組みを理解できてないことも解った…ちょっとガッカリ。
今の自民党はグローバル左翼化して国民を犠牲にしてます。こんな自民党は、かつてのジャイアンツのように傲慢で、ファンは呆れかえって離れていきます。支える思考停止した老人層がいなくなれば終わりです。オールドメディアの国民無視の傲慢さも終わり、目覚めた若い層が時代を創ってくれるでしょう。還暦をかなり過ぎてしまった僕も考え続けます(^_-)-☆

2025年7月17日木曜日

【完全解説】国債と税とお金の真実「国債は借金ではなく通貨発行の手段」「税は財源ではありません」

お金の話の続きです。神田さんが国債(政府の債務)などから、お金の話をホントに上手く解り易くまとめてくれてます

参議院選挙真っただ中なので、この動画を観てから各党の言ってることを観察してください。自民党・公明党・立憲民主党・日本維新などグローバルな党は言わずもがなダメだし、赤字国債なんて言ってる共産党(日本共産党もやはりグローバル)もダメって解りますよね。
財務省は予算編成権を使って、国民をコントロールしているつもりでしょうが、もう少しづつ国民は気づき始めたようです…お金のことが国民一人一人がこの神田さんの動画で理解出来たら、世の中少しづつ変わるかもしれません(-。-)y-゜゜゜
俺が払った税金で、あいつはイイ思いしてやがる…
なんて、的外れに嫉妬したり、国民同士でいがみ合ったり弱い者虐めすることもなくなりますよねぇ…(^_-)-☆

2025年7月16日水曜日

夏のおすすめ:ニッカのジンとウオッカ


 









蒸し暑い日、お勧めはニッカのジンの炭酸割。少しシトラスな感じがするので、炭酸で割るとレモン酎ハイみたいでスッキリ爽やか。ほんのり甘さも感じるが、飽くまでほんのりとした後味ですので、さっぱりした感じです。そして安価に飲めます(^_-)

ジンの基本的な原料は大麦、ライ麦、トウモロコシ、ジャガイモといった穀物ですが、ジンの場合、香り付け用に様々な原料が使用されており、ジンの香りの決め手となる「ジュニパーベリー」という果実を乾燥させたスパイスをはじめ、様々なハーブやスパイス、フルーツが用いられています。 

ジュニパーベリーは、日本語では「セイヨウネズ(西洋杜松)」と呼ばれる針葉樹に成る果実で、「ベリー」という名前がついているものの、他のベリー系の果実とは少し異なる、スパイシーで爽やかな風味を持ち、これがジンのクリアでドライなテイストの決め手となります。

 香りづけに用いるジュニパーベリー以外の原料は、コリアンダー、アニス、キャラウェイ、フェンネル、カルダモンなどの種子、アンジェリカ、オリス、リコリスなどの根、レモンやオレンジなどの果皮、シナモンの樹皮など様々です。

ジンと原料がほぼ同じのウオッカ。このウオッカの炭酸割もさっぱり爽やかでお勧め。このニッカのウオッカは白樺の炭で濾過してあるそうです。

2025年7月13日日曜日

神谷宗幣×田母神俊雄 参院選SP対談Part.1〜日本の歴史認識を考える〜【赤坂ニュース295】参政党

神谷宗幣×田母神俊雄 参院選SP対談Part.2〜日本の国防を考える〜【赤坂ニュース296】参政党

日本人が自立するには、戦後の教育をもう一度見直すのが必要なのが解ります。田母神俊雄さんの言ってることは、実に真面で真実を突いてる。そんな田母神さんの言ってることを自分に引き受けて、自分の頭で自分を勘定に入れて考えようとしなければ、いつまでたっても自立できない目先口だけフワフワ人間になる感じ…。

第29代航空幕僚長 田母神俊雄公式ホームページ

2025年7月3日木曜日

㊗️50万再生 【財政破綻論者と徹底討論!】麻生太郎 三橋貴明の最強コンビは必見! れいわ新選組 高井幹事長が財務省解体について語る!財務省解体...


今更でしつこいようですが、貨幣観の復習です。

日本国民の皆様方は、日本政府に1129兆円を貸し付けてます(2025年末時点で)政府は貨幣発行して、僕たちに返済しなくちゃならないのです。
財務省は「日本政府の借金」と言うべきところ、「国の借金って言い換えて国民を騙しています。1129兆円ってのは国民の資産である…ってところから話を組み立てましょう。
だから財務省に可愛がられている野田佳彦(今は立憲民主党)って奴は、僕たち国民の借金だと未だ言い張っているので、信用ならないやつでダメです。もちろん菅も岸田も石破も小泉も宮沢も、皆様ダメです。だって、日本の資産を外国に売り渡してグローバルで私腹を肥やしている連中だから…。それに共産党も貨幣観(国債発行などに対して)が間違ってるので、いくらイイこと言ってもダメで、結局大企業がダメだって言いたいだけなのは興醒めでガッカリする。
恐らくとりあえず自公と立憲民主党・維新で国民売り飛ばしグローバルで大連立組んで強行突破ってかぁ…ナンテコッタパンナコッタ。

「租税を薄くして民を裕(ゆたか)にするは、即ち国力を養成する也」
(税を少なくして国民を豊かにすることは、国力を上げることにつながる) 
西郷隆盛が言ったらしいね。江戸の心学(陽明学)者佐藤一斎の影響があるらしい。そう言えば、古事記にもあるエピソード、仁徳天皇が租税に苦しむ民の竈の煙が上がらないの見て、自ら生活を切り詰め、民が生活を取り戻すまでの3年間に渡って税を取ることを止めたってエピソードに繋がるね。

それに『ホツマツタヱ』の34章「ミマキの御世 任那の章(アヤ)」には、10代崇神天皇大規模な免税をした結果、民の暮らしが立て直り良くなったというエピソードが書いてあります。免税は古代からの日本の知恵なのです。
ホツマツタヱ基本講座その131 ハツクニシラス御代 どん底から国を立て直された崇神天皇・ヰソニヱ様

貨幣観で言うと、まず貨幣発行が先にあり、税はそのお金を配ってから後の話ってことが下記の動画で解ります。決して税が財源ではないのです。
だから財政法4条というプライマリーバランスは嘘なので無くし、まず赤字国債で民の暮らしを立て直す必要があるという訳です。
モズラーの名刺でわかるSpending First プライマリー・バランスの大問題
経常黒字の日本は円建て国債・経常赤字のレバノンはドル建て国債
国の借金は大嘘!?ゼロからわかる国債と税の仕組み室伏謙一
大手メディアでは報道されない不景気の根本原因!財政法4条について解説|室伏謙一

2025年7月2日水曜日

【伊藤貫の真剣な雑談】第22回「世界の現在、中東・ロシア・中国・そして日本…」[桜R7/6/28]


深い洞察力と胆力のあるお二人。どうして今の世の中、権力の中枢に浅薄軽薄な政治家しか居座っていないのか解る対談です。
日本が平和国家で居られ、国際的に対等に交渉出来て自立するには、やっぱり戦略核の話は避けてと通れないんだと思うけど、今の日本政府は誤魔化しに終始してる。日本の反核運動もノーベル平和賞なんか貰って、つまり日本が核兵器を持たなないように上手く利用されてる感じ…。みんな浮ついてフワフワ、そんな話、怖いんだろうなぁ…でも世界は汚いよ。

お互い豊かで楽しく、自律的精神を持ち、日本の自然と文化と歴史に感謝し、敬意を持って真面目に良く勉強していきましょうね(^_-)-☆

2025年6月27日金曜日

茂木誠★令和の米騒動の正体★小泉純一郎から進次郎へ 郵政から農協へ

日本の資産を国際金融資本(グローバルな連中)に売り渡している小泉家・河野家…だけじゃないのだが、やっぱりゲイツやらソロスやらブラックロックやらなんたらかんたらの新自由主義の流れがまだまだ席捲してる世の中。やつら吸血鬼は日本の資産を吸い取るためには、助け合いの組合や国家や共同体や伝統文化やらは邪魔者ってことなのね。
今の日本の金金金の目先巡りの軽薄な人間が、カッコつけて跋扈する感じはもう終わりにしてほしいなぁ…。

下記の動画を観ると、日本人のお互い様、助け合いの精神の現れの協同組合で、世界の金金金の世界から守るのは日本人の良いところだし、歴史的知恵だし精神。水や食べ物を大事にしないととんでもないことになっちゃうよ、ホント。かつては郵便局の簡保の資金で日本を豊かにしてきたのだが…。かつての郵便局の考え方は、日本的な気遣いや思いやりがあったんだなぁ…僕みたいな零細の人達のためにも気遣ってくれてたんだよね。
農協の資産の次は、日本の年金資産…ということかぁ。

JA叩きの黒幕は誰?農協が悪者にされた本当の理由(久保田治己×三橋貴明)
郵政社長も認めた?郵政民営化の間違いと裏側 〜前編〜|稲村公望
元郵政・総務官僚が語る!地方の破壊が進む郵便局の統廃合|稲村公望
失われた郵政資産137兆円、今、初めて明らかに!(前半) 稲村公望 AJER2025.6.17(4)

【追加資料】
【特別対談 前編】日本の農業に迫る危機...政府が見捨てた食料安全保障の実態とは(三橋貴明×藤井聡)
【特別対談 後編】トランプ関税と緊縮財政で農家に未来はない?石破と宮沢を止めなければなりません(藤井聡×三橋貴明)

2025年6月26日木曜日

コント・レオナルド 1983年3月13日

コント・レオナルド、ちゃんとした?大人の社会風刺、面白かったなぁ…。

2025年5月18日日曜日

【23日までの限定公開】トランプ関税で読み解く『新時代の経済トレンド』(アーカイブ)

藤井厳喜さんの世界の現状分析です。大手メディアに登場する人達の誤魔化しや嘘に頭がコンガラガッテル人、視聴してくだされ。
※こちらの動画は「5/23(金) 13:00まで」の【期間限定公開】となっております。
(本来、アーカイブはWF会員様限定の予定でしたが…好評をいただいたので期間限定で公開いたします!)
【追加資料】
【米中貿易戦争】フェンタニル問題で白旗を掲げた習近平…関税合戦の行方は? 藤井厳喜 
【櫻井よしこのニュース解説】日本がフェンタニル密輸拠点だった!アジトは名古屋!中国人税関検査緩すぎだ


2025年5月9日金曜日

【ディープステート】我々は何と戦っているのか?具体的な組織名を解説します。

復習になりますが、この世界を支配してるやり方がグローバル経済。
今日は中華人民共和国についてちょっと書きます…
中国共産党のグローバリズムは、今までの中国共産党は人民を守るものだったものが、文化大革命で人民を虐殺したことによって信用を失う中で、人民からの暴動や革命を恐れるため鄧小平時代から始まったものだった。 
これは人民のためのグローバル経済じゃなく、その実態は単に中国共産党の権力維持のためだったようで、本末転倒…(天安門事件が本音だ)。何故なら多くの人民は貧乏だし、安い中国製品のために安価で働かされていて生活は豊かにならない…ということは消費が上がらないので内需拡大には至らない。貧民化した中国人民が追い詰められて日本に来ちゃうのも、国内から出てってもらう方が返って有難いほどなのかもしれない。そしてハワイを侵略したアメリカ移民たちのように多数派を占め暴動を起こしハワイ王国を乗っ取っちゃったみたいに、間接的に移民を増やし日本を乗っ取っちゃうやり方だってありうるのだから…。
【特別号】#移民利権 の「闇」を解説します  出井康博×藤井厳喜
※中国に利権のある媚中派の二階などの与党議員や公明党などがエージェントになっているのもそうだけど、夕張市や富良野市やニセコ町などは中国頼りで町興ししている。だけど中国共産党は仲良くしている風を装い、戦略的に着々と日本を利用し植民地化しようとしているようだ…。エネルギー(温泉地)だけじゃなく農産物(農地)や水(水源)などの中国国内への輸出による確保も狙ってるし、農家の独身男性を狙って結婚後離婚し、財産の半分を狙ってる…。決して日本人のためにやってるわけではないことは明らかだし、日本の自然などどうでもいいし、目先のカネに振り回される町や市は能天気すぎる…。中国と仲がいいニトリ国内でコメ不足なのに中国にお米を輸出で儲けてるし…。カナダのバンクーバー空港近くのリッチモンド市などの中国人移住区などの実情(50%が永住権を持った中国人になっている)など見れば、今後どうなるか解る感じです。記は北海道の実情→
外国人による売買で値上がりする不動産 実際に見た、北海道の外国侵蝕の現状 平井宏治氏・吉野敏明 対談〜前編〜
米、土地を買い占める中国人の実態! 今こそ選挙で日本を変える! 実際に見た、北海道の外国侵蝕の現状 平井宏治氏・吉野敏明 対談〜後編〜

ほとんどがバブリーなお金が回っているだけで、中国共産党がコントロールしてる投機的お金がフワフワしてるだけ。海外に進出した中国企業は中国人を雇い、その国の人たちなどどうでもいい感じで、世界から嫌われているし、アフリカでは黒人を馬鹿にしているので暴動も起きているようだ。
中国共産党から強制的に貸し付けられた大量のお金は、不動産などの投機に向けられるしかなく(日本で水源地などの土地やマンションを買い漁ってるのはそのため)外需(輸出)依存のバランスを失ってる中国経済はまもなくそのバブルが崩壊するようだ。→参考図書日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない/三橋貴明著2013年刊

アメリカではトランプ大統領が、国民を守り内需を豊かにするためこのグローバル勢力と戦っているということだ。世界一の借金大国の赤字経済を立て直そうとしているのだ。
世界に安い製品(決して質はよくないので安いから買うって感じ…ソニーならぬゾニーなんてのもアフリカで売ってたりするし、人体に害があっても平気)を売りつけてるということは、その国にデフレを輸出しているとも言える。その国の企業を潰し、もの作りも共同体を破壊しても平気の平左。嫌われるわなぁ…。だからトランプアメリカは中国やEU(グローバル的なヨーロッパ)やアメリカ国内のDS連中(世界の共同体を破壊し混乱させて儲けている)と対立してるって訳だ。

日本政府も国民を大切にしないグローバル政権が菅・岸田・石破と続いているけど、日本は正当な経済政策をすればいろいろ姑息なことをしないで済むし、前線で苦労してる人たちは報われるし、下支えしてる人たちの待遇も良くなり、そこに人も増えるだろう…そんなことを願うばかりです。日本の長い歴史に培われた伝統的な根っこはしぶとくまだ残っているんだし…。

※下記は僕の関連参考記事

2025年5月5日月曜日

イオンカルチャークラブ入間店「ワークショップ&物販」

 

イオンカルチャークラブ入間店「ワークショップ&物販」

日時:5月4日(日)11:00~16:00

場所:イオンスタイル入間2階エレベーター前 358-0013 埼玉県入間市上藤沢462-1 イオンカルチャークラブ入間店 TEL:050-3612-6125 

参加費:2,000円 物品の販売は講師作品のみ

※コロナ以前、夏祭りとしてやったこのイベント…5年ぶり?  他の講師やスタッフの方々の参加協力もあり、猫2匹も含め11名描けました。以前25年程前にぼくが地元の入間万燈祭りで描いたことのある懐かしい家族も来てくれました。その時呼んだ漫画家中川かず先生のことも覚えていたので、懐かしくなりました。娘がまだ保育園の頃だったかなぁ。

2025年4月17日木曜日

【緊急LIVE配信】消費税減税のチャンス到来!自民党・財務省が恐れる日本国民の逆襲が始まった

消費税をもう一度お浚(さら)い、復習していきましょう。

■政府の財源は税じゃなく、国債。
■政府の借金と言うべきところ、国の借金とわざと言い換えて誤魔化す(池上彰みたいに)。通貨発行権を持ってる政府は、インフレ率を見ながら、通貨を発行できるし、政府の借金は、貸借対照表から言うと国民からの借金(国民の資産となる)
■消費税って言葉のごまかしで、ホントは土光が経団連会長だった時に真似た、フランスの付加価値税のことで、ぼくたち消費者など関係ない話。
■この付加価値税には、まったく財政政策としてのビルト・イン・スタビライザーの機能なし。
■消費税は、経団連の輸出大手企業への優遇された輸出戻し税という還付金。トヨタ自動車への還付金はダントツ凄いので、下記の表を観てちょ。

■消費税は、国民から税としてどんどん吸い取っている…下記の表を観れば解るけど去年は24兆円って!すごい吸い取ってるし、そのためデフレが長期化してるばかりか、弱者に冷たく痛めつける逆累進課税で格差拡大。大企業に投資してる株主だけが儲かる仕組み。
※因みに、僕も妻が癌で死ぬ時にお世話になった高額医療費制度在宅訪問介護事業者に対しても、削られているし、削ろうとしてる。介護医療関係は公務員にして安心できる安定した職業にして人員を確保するべきだと思う。ホントに政府はこの人たちに敬意がない下品な冷たい人間たちだと憤慨してる(-。-)y-゜゜゜


■企業の雇い主は課税仕入れを増やしたいから正規の従業員を解雇して、派遣社員などを雇い、もしくは外注にする。その結果として社会は、雇用の不安定化。
(消費税の納付額は、課税期間中の「課税売上」の消費税から「課税仕入れ」の消費税を差し引いて計算されます。そして、課税仕入などに係る消費税額を差し引くしくみを「仕入税額控除」といい、控除される課税仕入れの消費税額を「仕入控除税額」といいます。)

■消費税ってつまり輸出補助金制度になっていて、アメリカからの輸出に対しても消費税がかかってるので、二つの意味でアメリカ国内産業を守ろうとしているトランプさんにとっては不満で「これって関税じゃねえか!」って話になるのも解る。
※トランプ政権の現段階での関税交渉については下記を参考
【トランプ一転】相互関税停止...各国、交渉一斉にスタートで90日後どうなる?/ 藤井厳喜

【追加資料】
1255回 NHKスペシャル「密着国債発行チーム」がバカに見えるポイントを丁寧に解説/ 高橋洋一  統合政府(政府+日銀)の借金(国債発行)は、貸借対照表から見て借金だけでなく反対側の資産を見なくちゃねって当たり前の話。
【財務省の闇】なぜ政府は増税ばかりするのか? #藤井厳喜 × #脊山麻理子 Gemki's Eye 
※財務省のエリート意識丸出し…どれだけ国民を馬鹿にしてるか。優秀?僕に言わせれば国家を利用する詐欺集団。気持ちがスカスカの上っ面で共感力に欠けたアタマデッカチの只のお勉強おバカさん。問題は財務省がグローバリストの温床で、国民と国家を破壊するのを良しとするって…困ったもんだ!

→下記は元財務官僚のヌケヌケと語る悪びれない正直な自慢話財務省のエリートの生態と考え方が知れます。
「財務省はメディアをコントロールする」元財務省幹部・榊原英資が暴露したヤバすぎる実態とは[三橋TV第1010回]そろそろやめにしたいヒノキ・ 三橋貴明・saya 
※下記では、グローバル財務省の策略とお米(日本の伝統や歴史)に対しての考え方もが解ります。JAがグルだし…(-。-)y-゜゜
【備蓄米の不都合な真実】により米不足は解消されてません
【米価格高騰の真実】JA農協と農水省の失策について須田慎一郎さんと武田邦彦さんが話してくれました(虎ノ門ニュース)


※【下記は、ぼくの過去の勉強の記事から
消費税って間接税じゃなく、事業者の利益に対しての直接税で、裁判所が裁定で言ってるように、税抜き¥100だろうが税込み¥110だろうが値段は¥110で、僕たちは消費税を払っているのではなく、ただ単に価格として¥110円払ってるだけ。課税事業者は政府に消費税分を払わなくてはいけないことになるが、しかも人件費にまで税を掛けられて2重に取られてる(第二法人税)ようなのだ。思えばガソリンも2重課税だし(今、何ヶ月も¥160/1ℓを超えてるのにトリガー条項を発令しようともしない…)、政府と財務省って奴は税金を取ることしか考えない輩だなぁ…。零細な免税事業者の人たちは免税されなくなり、「中小企業再編」という名のもとにますますきつくなり、廃業か大手の傘下に入り吸収されるって寸法…大手やグローバルの思う壺。インボイスって、零細な免税事業者の人たちや僕のようなフリーランスなど多くの人にとっては単なる増税なのです。
※結局、フリーランスの似顔絵講師は消費税分を講師料から引かれることになってしまいました…結局、低収入のフリーランスとしての免税業者は許されず、講師料はそのままで更に消費税を払うことになり、実質的に講師料は下がってしまったのでした…いわゆる、ステルス増税です、ジャンジャン♪

※消費税解説シリーズ 安藤裕
第一回 消費税は預り金ではない
 • 消費税は間接税ではない。事業者が負担する直接税であり、人件費等に課税される...  
第二回 消費税は直接税である
 • 消費税の実態は、利益だけではなく人件費にも課税される恐怖の税金  
第三回 消費税は輸出補助金である
 • 輸出が大きければ還付額も巨額になる  
第四回 レシートに書いてある「うち消費税○○円」は無意味である
 • 消費税は事業者にとって単なるコストにすぎない。レシートに記載された「消費税...  
第五回 インボイスで日本経済は破壊される 
 • 【消費税 インボイス 問題点】消費税シリーズ第5弾。インボイスの問題点を徹底解説  
第六回 消費税に「益税」は存在しない
 • 【消費税 預り金】消費税は預り金ではなく、単なる売上であると財務省が主張している
  
菅政権は発足当初から「中小企業再編」という考えの理由を、「賃金を引き上げない中小企業は甘えている」「日本の中小企業は基本法により保護されている」と、日本企業の99.7%を占める甘えている中小企業を淘汰していく方針であり、今まさに、このコロナ禍の裏で、それを実現するための法案が着々と準備され、順次国会に提出されていた。そして、その中には、再編という名の淘汰を加速させるためにM&A企業への税優遇までも織り込まれていた…売上高3000万以下だった免税事業者、今は1000万円以下にされた免税事業者に対して、税金逃れてんじゃねぇって、これ中小企業虐めの様相。
高橋洋一はインボイス制度の問題点が理解できない  安藤裕 インボイスによって小規模事業者は取引から排除され、あるいは増税され、廃業に追い込まれる  安藤裕
消費税(18)輸出企業に戻す消費税は単なる補助金 イラストで楽しく学ぶ 谷田部会計チャンネル

2025年4月9日水曜日

中華文明への反逆者・日本/宇山先生と語る「文明の衝突」01

※以下、続きです。
優等生朝鮮、面従腹背ベトナム、化外の台湾/宇山先生と語る「文明の衝突」02
カンボジアvsベトナム/宇山先生と語る「文明の衝突」3    
タイ人の躍動、巨大文明圏チベット/宇山先生と語る「文明の衝突」04
防波堤としてのインド/宇山先生と語る「文明の衝突」05
多神教が残る欧州、エジプト、イランの面白さ/宇山先生と語る「文明の衝突」06
イランvsアラブ、イスラムを拒んだロシア/宇山先生と語る「文明の衝突」07
東欧スラブ人vs遊牧民/宇山先生と語る「文明の衝突」08
モンゴル化した正教国ロシア、チェコの悲劇/宇山先生と語る「文明の衝突」09
ウクライナ戦争の淵源、プーチンの歴史観/宇山先生と語る「文明の衝突」10
ウクライナの◯ダヤ人/宇山先生と語る「文明の衝突」11
ロシアvsスウェーデン、草刈場フィンランド/宇山先生と語る「文明の衝突」12
遊牧帝国の落日、ロシアvs清朝/宇山先生と語る「文明の衝突」13
アメリカ先住民vsスペイン/宇山先生と語る「文明の衝突」14

※歴史を知らないと、なぜ今の世界はこんな感じになってるのか解らない。日本の大手メディアのTVや新聞、そして学校で習う歴史はその都合で嘘ばかりなので、みんな思い込みでとんでもない決めつけをして、僕なんかゲッ!と思うしかない。僕の周りの人たち、どういう訳だか…有名大学を卒業した人でお勉強できる人は始末が悪いというのは、僕の体験です(^_-)

雰囲気悪くなるから凡そ黙って聞いているが、あんまりだと反論染みたことを遠回しに言い、ちょっと押し返す。多勢の無勢って感じの中で変な空気になってしまうので、ぼくは一人でゆっくり自問自答しながら慎重にホントのことを勉強しながら探ってるって感じなのだ。だからこの勉強は自分のためだし、自分の精神のバランスと自分の身を守るためと言っていい…(-。-)y-゜゜゜

2025年4月2日水曜日

西洋文明の敗北と国際政治動乱(伊藤貫)

伊藤貫さんとエマニュエル・トッドは、エリート層による政治がおかしくなってることを指摘している。
先日アメリカの友人がアメリカの国内が二分してるって、話通りの状態を指摘していたけど、彼はトランプを嫌いみたいで自由を規制する“独裁者”として捉えていたので、民主党支持の多い西海岸の人なので仕方ないと思うのでした…やっぱりアメリカのアーチストたちは民主党支持なんだねぇ。

※下記の浜崎洋介さんのアメリカ政治の歴史に表れる、エリート政治に対するリバイバル運動を指摘している。
なぜ、トランプがアメリカで支持されるのか?(京都大学 文芸批評家・浜崎洋介)

2025年3月5日水曜日

【米ウ会談】トランプ氏 大激怒...異例の口論はなぜ起きた?#ウクライナ #アメリカ

いつも藤井厳喜さんは明快だ。またまたいつものようにお金の流れで世界は解る
ウクライナのゼレンスキーはオリガルヒ(財閥のヤクザ連中)やグローバル資本に乗っかってる傀儡大統領、決してウクライナ国民の代表じゃないし、ウクライナ国民を犠牲にし危険に晒している。ウクライナへの資金提供の使い道は不透明で、オリガルヒに利益を齎(もたら)し、キア・スターマーのイギリスの武器を買うことでイギリス守旧派(戦争大好き)などに利益を齎(もたら)し、ゼレンスキーと一緒にロシアを蔑ろにしたバイデンちゃんに還流している…ようだ。
NHK(プーチンの行為を自分の家に強盗が入ったという例え話をしていた)や日本のメディアは、グローバル資本が支配する欧米メディアに追随して世界の歴史も無視している上、正義の犠牲者ウクライナは可哀そう…プーチン・トランプ=悪魔の独裁者の単純な善悪二元論的なイメージを植え付け、ウクライナへの支援金は良いことで和平に役立つなんて、今風の良心的風な今だけ金だけ自分だけのアタマデッカチカッコツケ人間で…、口先は尤もらしく表面だけ観念だけの通りのイイ綺麗事言って、裏で実は…なんて言ってもムダジャムダジャ…てかっ!
【虎ノ門ニュース】 武田邦彦×伊藤 貫 2025/2/28(金)  ※近年のウクライナの歴史も含めて政治状況を解り易く語ってくれてます。

2025年3月3日月曜日

日本を包む「ぼんやりとした不安」の正体とは?|浜崎洋介×川嶋政輝

今、僕が感じてることを代弁してくれてるって思える動画をいくつか上げる。

内的自己とは自然との繋がりを意識して生きることだと思う。外的自己に支配され切らずに、内的自己とのバランスを保つように生きること。
絵を描くことは内的自己を大切にしながら生きることで、それにぼくがやってる似顔絵は柳宗悦が言った民衆芸術(民芸)のような気がするし、良寛がやった不幸な顔をした子供と一緒に遊ぶことで安心できる内的自己の豊かなイイ顔の子供にすることが、将来の幸せな穏やかで賑やかな社会を作ることに繋がるということに繋がる気もする。

悪魔のひき臼としての資本主義|浜崎洋介×川嶋政輝 
日本哲学と西洋哲学の大きな違い|浜崎洋介×川嶋政輝
宗教学者 山折哲雄が語る親鸞・芭蕉・良寛 90歳を境に変化した親鸞と自分との関係 松尾芭蕉の旅の意味 僧・良寛が晩年に子どもと遊び続けたのはなぜか【こころの時代 こう生きた どう生きる】| NHK

2025年2月24日月曜日

群馬県太田市「エアリスベース」竣工記念オープンイベント


日時/2025年2月23日(日)開催10:00~15:00 ⇒似顔絵10:45~11:45(ライブ早描き8名)&13:00~15:00(場所移動:20名)

場所/太田市エアリスベース 群馬県太田市新田金井町6番地1 ※新田庁舎東側 ※担当:コーエィ小暮様 (同行:桃プランニング田村)/東武伊勢崎線太田駅北口からタクシー20分 8:50頃現地入り

出演画家:さいとうあきら・宮地真一











※20年以上も毎年出演してるホンダカーズ新田店のすぐ傍だった。

久しぶりの桃プランニングの田村さんと似顔絵仲間の宮地君との仕事で楽しかった。宮地君とも久しぶりに近況など話が出来て有意義だった。

お客さんが来てくれるか始まる前は心配だったが、沢山来てくれて杞憂に終わった。宮地君から、予想が外れましたねって…終わり良ければ総て良しって一日になったのでした(^_-)-☆

せっかく新田なので、持参した僕の木枯し紋次も2Lはがきサイズに印刷したのをお客さんたちにプレゼントした。

2025年2月20日木曜日

【LIVE】2/13(木)20:00〜「トランプの『常識革命』~暴かれるアメリカの恥部」ーノンフィクション作家 河添恵子

世界を支配する「悪」がトランプ政権によって暴かれ始めている。やっぱり…でもそこまで悪い事して金儲けしたいんだなぁ。詐欺集団じゃねえかぁ…困ったもんだ(-。-)y-゜゜゜

2025年2月7日金曜日

天皇陛下の真実を茂木誠氏と語る!倭人とはなにか

僕の好きな想像力豊かな面白い二人~前田日明・茂木誠。共感できる真面な二人(^_-)-☆
天皇は僕ら日本人が日本の自然と融合して生きるために代表して祈ってくれてる有難い祭祀王さんだ僕はと思ってる。僕たちに対して宝だと思って同じ目線なところも好き。僕も少しづつゆっくり読み進めているホツマツタヱの話もして欲しかったような…。

2025年1月29日水曜日

【歴史講座1】歴史を学ぶ本当の意味とは?〜学校では教えない日本の歴史〜小名木善行

学校で教えない歴史の真実シリーズ むすび大学チャンネル 〜小名木善行
【歴史講座1歴史を学ぶ本当の意味とは?
【歴史講座2日本人はどこから来たのか?
【歴史講座3縄文時代の大事件「アカホヤの大噴火」の真実
【歴史講座4GoogleMapで見えた天孫降臨の地とは?
【歴史講座5縄文時代を徹底解説!土偶・土器はなんなのか?
【歴史講座6稲作は弥生時代ではなく縄文時代に始まっていた
【歴史講座73万8千年前から存在した「縄文文明」の謎
【歴史講座8中国の長江文明を作ったのは日本人だった
【歴史講座9衝撃的な弥生時代の真実
【歴史講座10意外すぎる土偶と埴輪の違い

【歴史講座12卑弥呼から紐解く古代日本に隠された暗号
【歴史講座13衝撃・古墳の真実
【歴史講座14謎多き勾玉の正体
【歴史講座15日本人が知っておくべき天皇の真実
【歴史講座16日本書紀のウラに隠された暗号

※日本は敗戦後GHQによって歴史教育を禁止され、未だにまともな日本の国史を学校で子供たちに教えられない状態にある。歴史ってホツマツタエ古事記日本書記や水戸藩の徳川光圀(黄門様)が生涯を賭けて編んだ大日本史のようなどうしてそんなことをやったか解る日本の国柄としての物語を指す。この講座ではそんな日本人の最先端の科学的な調査も取り入れた考古学も取り入れた歴史が語られている。

【過去の僕の記事から】
大向 雅(おおむかい ただし)【通称・たっしー】さんの案内で、縄文時代に既に存在していた実際のホツマツタヱを読み進めていきましょう。
大向さんは言います…現在の日本の歴史や神社の神様というのは、基本的に古事記と日本書紀に書かれていることが元になっているのが常識です。しかしもっと以前に書かれた真の歴史書が存在したらどうでしょうか?意図的に封印されてしまった古代の叙事詩「ホツマツタヱ」を通して、美しい日本を楽し観ながら学んで下さい♪…とのことです。→■ホツマツタヱ すべて再生

【参考資料】雰囲気を大雑把に知りたければ→
NAVI彦さんのホツマツタヱ用語解説
ヲシテ文字とは  漢字伝来以前から存在したという日本の古代文字について
キツサネ・東西南北とは 『経緯』と書いて、何と読む? 古代日本の方位神・キツヲサネを、ヲシテ文字(神代文字)から読み解く!
『フトマニ』 古代文字の占い図に隠された秘密とは? 
『アワウタ』不思議なちからが宿るウタに秘められた心意を読み解く~五七調の由来とは?
『ハタレ』天照大神の治政をゆるがした大動乱!~「鏡」が三種の神器となった理由
神話時代の数学? ホツマツタヱにのこる「数」と「単位」から、天文学や法律など、ひとびとの生活にせまります! ヲシテ文字と数字について
真榊とは天照大神の人形だったのか? 天岩戸をおし開けて『ナガサキ』の歌、『ミチスケ』の歌を解説します!

2025年1月12日日曜日

イオンモール多摩平の森 新春お子さま似顔絵プレゼント ~似顔絵師さんに似顔絵を描いてもらおう!~

日時/2025年1月11日(土)・12日(日) 11:00~17:00(昼食休憩40分)

場所/イオンモール多摩平の森 3F 手芸センタードリーム前特設会場

※イオンモール多摩平の森専門店お買い上げレシート提示(税込み¥1,500以上・1月6日から12日迄) ※絵師はえらべません。 ※小学6年生までのお子さま対象となります。

10:00より3F 手芸センタードリーム前にて整理券をお配りいたします。

※各日先着100名さまとなります。 ※先着に達し次第終了となります。

/豊田駅(JR中央線)北口出口から徒歩5分 9:30頃入 ※初日、豊田駅(JR中央線)改札9:20待合せ

出演画家:中川丈志・原田タカオ(12日)・さいとうあきら(11日)

中川さんが僕のペースを踏まえて、スケジュール表をこさえてくれていた…助かった。中川さんは途中ほとんど休憩を取らずだったが、そのためか途中お客さんがいない状態が何度かあった。僕は頑張って自分の仕事を守ろうとする中川さんに悪いと思い、休憩30分にした。結果は中川56人、さいとう43人で、トータル99人(1人来なかった関係で)。以降、僕が呼ばれる時はこのやり方になるようだ。中川さんには悪いけど、時間に煽られ続ける仕事に鬱にならずに済みそうで安心した。僕はやっぱり1人7分が自分の早描きのペースってことも改めて確認したのでした。

2025年1月6日月曜日

イオンモール千葉ニュータウン店 新春お子さま似顔絵プレゼント ~似顔絵師さんに似顔絵を描いてもらおう!~

日時/2025年1月5日(日) 11:00~17:00(昼食休憩40分)

場所/イオンモール千葉ニュータウン店

※絵師はえらべません。※小学6年生までのお子さま対象となります。10:00より整理券をお配りいたします。※各日先着100名さまとなります。 ※先着に達し次第終了となります。

/千葉ニュータウン中央駅(北総鉄道・京成線) 9:30頃入 ※新秋津駅(武蔵野線)出口8:00待合せ→東松戸→千葉ニュータウン中央

出演画家:中川丈志・さいとうあきら(原田タカオの代役)

※原田さんが調子が悪いので代役として出演。必死に描いてやり切ったが、中川・原田のスピード重視の仕事は僕には合わない。やるだけやってもスタッフからも中川画伯からも遅れを注意こそされど、仕事として当たり前だろうという感じで、全くもって尊重も感謝もされない。中川君の「さいとう君、断ってもいいんだよ」と上から目線の言葉には冷めた…こっちは気持ちで絵を描いている…やっぱりそんな人間たちの仕事からは鬱っぽくなってしまうので、距離を置こうかと最近はつい思ってしまう…。

イオン東雲店 新春お子さま似顔絵プレゼント~似顔絵師さんに似顔絵を描いてもらおう!~


日時
/2025年1月4日(土) 11:00~17:00(昼食休憩40分)

場所/イオン東雲店

※絵師はえらべません。※小学6年生までのお子さま対象となります。10:00より整理券をお配りいたします。※各日先着100名さまとなります。 ※先着に達し次第終了となります。

/豊洲駅(有楽町線)出口からバス 9:50頃入 ※初日、豊洲駅(有楽町線)5番出口9:30待合せ

出演画家:中川丈志・さいとうあきら(原田タカオの代役)

※終わり際、原田さんが顔を出してくれた。

イオンスタイル入間 新春お子さま似顔絵プレゼント ~似顔絵師さんに似顔絵を描いてもらおう!~


日時
/2025年1月3日(金) 11:00~17:00
(昼食休憩40分)

場所/イオンスタイル入間

※絵師はえらべません。※小学6年生までのお子さま対象となります。

10:00より整理券をお配りいたします。

※各日先着100名さまとなります。 ※先着に達し次第終了となります。

/入間市駅(西武池袋線)南口ミスドー前付近へ2人を車で送迎、9:15待合せ 9:30頃入

出演画家:中川丈志・原田タカオ・さいとうあきら

HAPPY NEW AOBADAI 青葉台東急スクエア 新春似顔絵プレゼント2025

日時/2025年1月2日(木) 11:00~18:00(48分の昼食休憩・32分の午後休憩)

場所/青葉台東急スクエア2階 カルディ横 受付会場:South-1 本館 1F アトリウム ※お買い上げ条件および一部対象外店舗あり※10:00より受付会場にて整理券配布、なくなり次第受付終了

※画家1人43名(8分:1人) ※担当:ICPラボ和田:090-3434-2984

/新秋津→府中本町→溝口→青葉台駅(東急田園都市線)10:00店頭(屋外1F入口)集合

出演画家:さいとうあきら・前田さん(スタジオペテ)

※久しぶりにスタジオペテの人と会った。お互い老けたなぁ。田本さんと奥田さんの最近の様子も聞けた。

2025年1月1日水曜日

田中英道 〜トランプ圧勝の米大統領選後の日本の役割とは〜 日本を知る会 令和6年11月 フルバージョン

謹賀新年
田中英道さんの話は痛快である。学会から排除され、NHKからも排除されながらも研究を続けてきた迫力を感じる。
縄文文明から現在の日本の現状まで、未来を見通す材料や力を得られる。日本を、日本人としての自分をもっと知ろうと思える。今まであやふやでも曲りなりに自分で感じてきたことが、もっとはっきり解ってくるような気がする。何よりも…面白い。
核武装に対して田中先生がどう思ってるのか、また調べてみようっと。